鉾 田 3人で歩むラジコン道 金谷さん親子 舞台は畑の中のサーキット(茨城・鉾田市) 周囲に畑が目立つ鉾田市舟木の一角に、週末には県外ナンバーの車も多く訪れる施設「DRIFT BASE(ドリフトベース)」がある。外観は秘密基地といった風で、中で... 2025年7月18日
鉾 田 地元の縄文土器約120点 とくしゅくの杜 吉十北遺跡の企画展(茨城・鉾田市) 鉾田市の吉十北(よしじゅうきた)遺跡から出土した縄文時代の遺物を中心に展示する企画展「発掘された鉾田の縄文—鉾田市の縄文遺跡と縄文土器—」が、同市徳宿の市生涯... 2025年7月18日
鉾 田 「演劇修団たまてばこ」公演 大洋公民館で6日(茨城・鉾田市) 鹿行地域を中心に活動する劇団「演劇修団たまてばこ」の公演が7月6日午後3時半から、鉾田市汲上の大洋公民館で開かれる。 同劇団は、演劇で鹿行地域を盛り上げよ... 2025年7月5日
鉾 田 メロンゆべし 鉾田市観光物産協会(茨城・鉾田市) 鉾田市産のメロンで仕上げたゆべし。 ピューレ状に加工した完熟メロンの果肉を使用している。果汁の味わいを引き出すのに苦労したという。これからの時期は、凍らせ... 2025年6月28日
鉾 田 メロン日本一の産地に最盛期 深作農園ほか(茨城・鉾田市) メロンの生産量で日本一の鉾田市が、メロンの最盛期を迎えている。3代にわたってメロンを栽培する深作農園の直売所(同市台濁沢)にも、ずしりと重いメロンがずらり。県... 2025年6月28日
鉾 田 ほこたメロンフェス2025 鹿島灘海浜公園で31日(茨城・鉾田市) 「ほこたメロンフェスティバル2025」が5月31日、鉾田市大竹の鹿島灘海浜公園で開かれる。産出額日本一の同市のメロンをPRする催し。メロンをテーマにしたイベン... 2025年5月30日
鉾 田 50年前の“贈り物”展示 とくしゅくの杜に鉾田小のタイムカプセル(茨城・鉾田市) 50年前に、旧鉾田小学校の敷地に埋設されたタイムカプセルの中身が、鉾田市徳宿の市生涯学習館とくしゅくの杜(もり)に展示されている。 内容は、当時の児童約80... 2025年5月5日
鉾 田 「蛤らーめん」始めます レストラン海乃風(茨城・鉾田市) 鉾田市大竹の鹿島灘海浜公園内のレストラン海乃風は、鹿島灘産などのハマグリをふんだんに使ったラーメン「蛤(ハマグリ)らーめん」の提供を始めた。大ぶりなハマグリが... 2025年5月2日
鉾 田 大の里、高安に大歓声 2600人が見守った大相撲鹿行鉾田場所(茨城・鉾田市) 大相撲の春巡業「鹿行鉾田場所」(同実行委員会など主催)が、鉾田市当間の鉾田総合公園体育館で開かれ、約2600人が来場した。 多くの来場者が注目したのは、大関... 2025年4月30日
鉾 田 確実に甘いメロン入荷中 サングリーン旭(茨城・鉾田市) 鉾田市樅山のJA茨城旭村特産物直売所にメロンが入荷している。先頭を切った品種は、オトメメロン。アンデスメロンと、クインシーメロンが後を追った。 同店の自慢は... 2025年4月19日
鉾 田 茨城ゆかりの力士に注目 17日の鹿行鉾田場所を前に二所ノ関親方に聞いた(茨城・鉾田市) 牛久市出身で阿見町に二所ノ関部屋を構える二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)が、4月17日の大相撲鹿行鉾田場所を前に、よみうりタウンニュースのインタビューに応じた。... 2025年4月12日
鉾 田 世界最大を目指すキッチンカーフェス のべ320台が参加 3月1・2日に鹿島灘海浜公園(茨城・鉾田市) 「世界最大のキッチンカーの祭典」を副題にするイベント「いばらきキッチンカーフェス2025」が、3月1日から、鉾田市大竹の鹿島灘海浜公園で開かれる。2日まで。 ... 2025年3月1日