常陸太田 体に優しいスイーツ カフェ&スペース コネクト(茨城・常陸太田市) 体に優しいスイーツが好評。 「豆腐の生チョコサンド」(580円)は、豆腐や米粉を使ったケーキ。「皿盛りシフォン」(780円)は、小麦粉を使わず、米粉や野菜、... 2024年4月3日
常陸太田 じょうづるさんドリップバッグコーヒー 障害者福祉事業所「ロータス」が発売(茨城・常陸太田市) 常陸太田市大里町の障害者福祉事業所「ロータス」はこのほど、パッケージに同市の公式マスコットキャラクター「じょうづるさん」をデザインしたドリップバッグコーヒーを... 2024年3月27日
常陸太田 【ひと足早く 桜巡り】変電所の裏山で桜のメドレー・常陸太田(茨城・常陸太田市) 《見頃は例年4月上旬》 秋のイチョウまつりで知られる常陸太田市西河内下町の「旧町屋変電所」周辺は、春の桜も魅力がある。ソメイヨシノが咲いた後は、裏山に点在す... 2024年3月22日
常陸太田 下味しっかりのビッグメンチ 「全日食金砂郷」に新総菜(茨城・常陸太田市) 常陸太田市久米町のスーパー「全日食チェーン金砂郷久米店」の総菜コーナーに、揚げ物シリーズの第2弾「メンチカツ」が登場した。重さ約130㌘のビッグサイズだ。 ... 2024年3月13日
常陸太田 イチゴのリキュール 岡部合名会社(茨城・常陸太田市) 日本酒にイチゴ果汁を加えたリキュール。ロックや、炭酸水で割って楽しむ。 色は濃い赤。味わいは、日本酒らしさと、イチゴの甘みと酸味が絡み合う。「日本酒の入門と... 2024年3月6日
常陸太田 地元優先で素材吟味 ガトーデイジー(茨城・常陸太田市) 常陸太田市の生産者から仕入れる新鮮なイチゴを使った「いちごショートケーキ」(540円)、国産小麦、奥久慈卵、発酵バターなどで作る「スコーン」(1個250円。イ... 2024年2月25日
常陸太田 「布遊」のつるし飾り 14日まで 市民交流センター(茨城・常陸太田市) 常陸太田市の手芸サークル「布遊(ふゆう)」のメンバーが制作したつるし飾りを展示する「布遊のつるし飾りat市民交流センター」が同市中城町の市民交流センターで開か... 2024年2月19日
常陸太田 被災地に心寄せる料理教室 石川県ゆかりの講師が開催(茨城・常陸太田市) 常陸太田市の料理講師、益子典子さん(51)がこのほど、「能登半島地震の被災者にエールを届けたい」という気持ちから、石川県ゆかりの食材や食器を使った料理教室を開... 2024年2月13日
常陸太田 体の芯から温まる冬の恒例行事 11日に汁ONEカップ(茨城・常陸太田市) 県内外の汁物自慢が人気を競う恒例の催し「第11回汁ONE(ワン)カップ2024」が2月11日、常陸太田市のJR常陸太田駅前広場で開かれる。汁物は、敷地内の仮... 2024年2月9日
常陸太田 いちごハウスオープン 道の駅ひたちおおたにイチゴ摘み取り施設(茨城・常陸太田市) 常陸太田市下河合町の「道の駅ひたちおおた」にこのほど、イチゴ摘み取り体験施設「いちごハウス」がオープンした。 施設は、ハウス2棟。イチゴは、高さ約1mの台... 2024年2月8日
常陸太田 現代芸術作家・なるさん展 パルティホールで2日~(茨城・常陸太田市) 現代芸術作家・なるさんの個展「なる展~ぴっかりぽっけ&おっきなおっきな紙芝居」が2月2日から、常陸太田市中城町の市民交流センターパルティホールで開かれる。同... 2024年2月3日
常陸太田 恵方巻きロールケーキ あひるcafe(茨城・常陸太田市) 節分に、願い事を思い浮かべながら食べる恵方巻きの形をまねたロールケーキ。 生クリームの中のイチゴは赤身の魚、バナナは卵焼き、キウイフルーツはキュウリをイメー... 2024年2月1日