常陸太田 ブドウは最高の出来栄え ぶどう部会が品評会開催(茨城・常陸太田市) 常陸太田市のブドウ生産者で組織するJA常陸 常陸太田ぶどう部会(本多孝文部会長、会員45園)はこのほど、今年収穫されたブドウの出来栄えを審査する「常陸太田ぶど... 2024年9月7日
常陸太田 「バッケイ」1周年記念感謝イベント ビアガーデンなど 町屋町の地域のカフェバー(茨城・常陸太田市) 常陸太田市町屋町のカフェ&バー「BACKAY(バッケイ)」は9月7日午後3時~同9時、開店1周年を記念した感謝イベントを開く。 店内と庭で「ビアガー... 2024年9月6日
常陸太田 「ももあん」など新商品登場 全日食金砂郷久米店(茨城・常陸太田市) 常陸太田市久米町のスーパー「全日食チェーン金砂郷久米店」の看板商品、プレミアムあんぱんシリーズに、新商品3種が追加された。 3種は、「ももあん」(281円)... 2024年9月4日
常陸太田 実は今が盛期の金継ぎ 「麦工房」でこつこつ作業中(茨城・常陸太田市) 常陸太田市天下野町にある古民家の納屋に8月中旬、皿やカップなどの破損した陶器に向き合い、細かな手仕事に励む女性たちがいた。女性たちは筆を手にしたり、ヘラに持ち... 2024年8月26日
常陸太田 常陸太田駅前に新鮮野菜の青果店開店 ゆうゆう青果 「安心な野菜や果物を安く」と願って(茨城・常陸太田市) 市場直送の新鮮な野菜や果物などを販売する青果店「ゆうゆう青果」がこのほど、常陸太田市山下町のJR常陸太田駅前にオープンした。 日立市内で青果の仲卸業を営む加... 2024年8月17日
常陸太田 楽しく選べるおにぎり35種 全日食金砂郷久米店(茨城・常陸太田市) 常陸太田市久米町のスーパー「全日食チェーン金砂郷久米店」は毎日、35種類前後のおにぎりを品ぞろえる。同店の女性スタッフらがアイデアを寄せ合って種類を増やしてい... 2024年8月11日
常陸太田 校長先生が夏の挑戦 東海道五十三次徒歩の旅(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市立緒川小学校校長の齋藤慶一郎さん(60)が9日、東京・日本橋から京都・三条大橋までの東海道五十三次(約500km)を歩く旅に出発した。 同校の教諭... 2024年8月11日
常陸太田 夏けんちんフェア そば店など20店舗で(茨城・常陸太田市) 冬のメニューの印象が強いけんちん汁を夏にも楽しんでもらおうというイベント「夏けんちんフェア」が、常陸太田市内のそば店や、直売所、旅館など20店で開かれている。... 2024年8月4日
常陸太田 野菜農家のトマトスムージー さわやか風味で栄養満点(茨城・常陸太田市) トマトは夏野菜の代表格。生でも、煮ても、焼いても良しだ。 「農家のおすすめの食べ方は何だろう?」。そう思って常陸太田市大中町の布施美木(ふせ・みき)さんを訪... 2024年7月25日
常陸太田 ため池でスイレン見頃 地域住民らが整備した名所(茨城・常陸太田市) 常陸太田市大中町の里美中学校の北側にある「根岸のため池」でスイレンの花が見頃だ。 スイレンは、約3000平方メートルの同池の3分の1ほどに広がっている。花は... 2024年7月17日
常陸太田 「カブト虫の里」7月15日オープン 折橋町の森 地元男性グループが運営(茨城・常陸太田市) カブトムシやクワガタムシの虫取りや観察が楽しめる催し「カブト虫の里」が7月15日から、常陸太田市折橋町の森の中で行われる。開催は、8月12日までの土、日曜と祝... 2024年7月6日
常陸太田 自家製粉の常陸秋そば 西山の郷 いっぷく亭(茨城・常陸太田市) 地元産の常陸秋そばを仕入れて、自家製粉。そばのひきたての香りを大切にしている。 大盛りの天ぷらが付いた「上天ざる」は1500円。土・日曜、祝日は、十割りそば... 2024年7月1日