ひたちなか コロナに負けず 心つなぐ 50人参加しリレーマラソン ひたちなか市石川町の石川運動ひろばでこのほど、日の出から日没までリレー形式で走り続ける「第37回 11時間10分14秒 リレーマラソン大会」が開催され、5歳~... 2020年11月7日
ひたちなか 収集家2人の陶芸・絵画展 ひたちなか「アール・モンシェリー」 美術品収集を長年の趣味としてきた市内の2人のコレクターによる企画展「TMコレクション 陶芸・絵画展」が10日から、ひたちなか市中根のギャラリー「アール・モンシ... 2020年11月5日
ひたちなか とろ〜りクリームパンの「パン工房ぐるぐるひたちなか店」 あすから9周年感謝祭 ひたちなか市中根の「パン工房ぐるぐるひたちなか店」であす23日から、9周年感謝祭が開かれる。25日まで。 期間中に買い物をすると、10月26日以降の買い物で... 2020年10月22日
ひたちなか みなと風味の「麺バーガー」 海洋高校生が開発 ひたちなか市の県立海洋高校の生徒らが、同市のご当地グルメ「那珂湊焼きそば」から発想を得たバーガー「麺バーガー」を開発、このほど同校で試食会を開いた。 開発し... 2020年10月13日
ひたちなか ピンクリボン催し参加者募集 11日開催 ゴールは海浜公園 乳がんの早期発見、検診の大切さを呼び掛けるウオークイベント「ピンクリボンウォーク」が10月11日、ひたちなか市新光町の総合運動公園をスタート地点に開催される。... 2020年10月8日
ひたちなか みはらしの丘は予約制 コロナ対策で コキアの紅葉期間の特別対応 ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園は、新型コロナウイルス感染拡大防止を目的として、コキアの紅葉シーズンの一部の利用を予約制とする。 予約制とするのは10月... 2020年10月4日
ひたちなか 画廊写真講座の作品展 ひたちなか「エスパース」 ひたちなか市笹野町のギャラリーエスパースで10月2日から、同ギャラリーで開いている写真講座の受講生らの作品展「エスパース写真展」が開かれる。10月7日まで。 ... 2020年9月29日
ひたちなか お笑いコンビの啓発動画 市消費生活セが若者向けに制作 若者の消費トラブルが増えていることを受けて、ひたちなか市消費生活センターはこのほど、「茨城県住みます芸人」として活動するお笑いコンビ「オスペンギン」の2人が出... 2020年9月22日
ひたちなか 陶器など3作家作品展 ひたちなか「ギャラリー空」 県内に工房を構える作家3人の合同展「手技(てわざ)まつり」がきょう10日から、ひたちなか市湊中央の「ギャラリー空」で開かれる。 出展は、笠間市の斉藤政秋さん... 2020年9月10日
ひたちなか かわいい系和紙絵作家 動物、アイドルもモチーフに 動画配信も ひたちなか市長堀町の梅原ひとみさん(51、雅号・瞳渓)は、和紙絵の魅力を若い世代に広めようと、工夫をこらしている。 風景画を中心とした一般的な和紙絵の研さん... 2020年9月4日
ひたちなか コキア成長中 ひたちなか・ひたち海浜公園 もこもこ緑葉の見頃は8月下旬まで ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園のみはらしの丘で、約3万2000本のコキアが成長中だ=写真。 同園のコキアは、例年10月中旬に、真っ赤に紅葉した様子で人... 2020年8月20日
ひたちなか 本と人形で「戦争展」 市立那珂湊図書館 ひたちなか市鍛治屋窪の市立那珂湊図書館のミニギャラリー「みなとアートギャラリー」で、戦争をテーマにした企画展「子どもたちの日常」が開かれている。戦争関連の本約... 2020年8月7日