ひたちなか お笑いコンビの啓発動画 市消費生活セが若者向けに制作 若者の消費トラブルが増えていることを受けて、ひたちなか市消費生活センターはこのほど、「茨城県住みます芸人」として活動するお笑いコンビ「オスペンギン」の2人が出... 2020年9月22日
ひたちなか 陶器など3作家作品展 ひたちなか「ギャラリー空」 県内に工房を構える作家3人の合同展「手技(てわざ)まつり」がきょう10日から、ひたちなか市湊中央の「ギャラリー空」で開かれる。 出展は、笠間市の斉藤政秋さん... 2020年9月10日
ひたちなか かわいい系和紙絵作家 動物、アイドルもモチーフに 動画配信も ひたちなか市長堀町の梅原ひとみさん(51、雅号・瞳渓)は、和紙絵の魅力を若い世代に広めようと、工夫をこらしている。 風景画を中心とした一般的な和紙絵の研さん... 2020年9月4日
ひたちなか コキア成長中 ひたちなか・ひたち海浜公園 もこもこ緑葉の見頃は8月下旬まで ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園のみはらしの丘で、約3万2000本のコキアが成長中だ=写真。 同園のコキアは、例年10月中旬に、真っ赤に紅葉した様子で人... 2020年8月20日
ひたちなか 本と人形で「戦争展」 市立那珂湊図書館 ひたちなか市鍛治屋窪の市立那珂湊図書館のミニギャラリー「みなとアートギャラリー」で、戦争をテーマにした企画展「子どもたちの日常」が開かれている。戦争関連の本約... 2020年8月7日
ひたちなか 【教えて! お国のレシピ⑥】インドの「ビリヤニ」 スリーラさん(ひたちなか) インド出身で、ひたちなか市に住むスリーラさん(35)が教えてくれたのは、「ビリヤニ」という手の込んだおもてなし料理。ご飯とカレーを何層にも重ねて炊き上げるもの... 2020年7月27日
ひたちなか 地元収集家所蔵品展 ギャラリー空で10日~ 水戸市、ひたちなか市、大洗町の個人が所蔵する著名作家の作品を展示する展覧会「この街にあった著名人・有名作家の小品展」が7月10日から、ひたちなか市湊中央のギャ... 2020年7月9日
ひたちなか 絵手紙列車運行中 海浜鉄道 テーマは新駅 ひたちなか海浜鉄道(湊線)の一部の車両に、来年3月開業予定の同線の新駅「美乃浜学園駅」をテーマにした絵手紙が展示されている。展示場所は、中づり広告のスペース。... 2020年6月28日
ひたちなか 【CM】夏ギフトにアラスカ産紅鮭を マルハニチロシーフーズ(ひたちなか) ひたちなか市和田町のマルハニチロシーフーズがすすめる夏ギフトは、同社の看板商品「アラスカ産紅鮭(ベニザケ)姿切三分割」。同社は北洋サケマス漁業の草分けとして全... 2020年6月27日
ひたちなか ひたちなか「パッション飛田」 草抜きにはシバクイーンを ひたちなか市長砂の「パッション飛田」が販売する「シバクイーン」は、雑草が簡単に根こそぎ取れるという芝生用の草取り鎌。 園芸が趣味でもの作りが好きな飛田忍さん... 2020年5月8日
ひたちなか 書家の根本祐一さんが新提案 カレンダーで1日1文 ひたちなか市の書家、根本祐一さん(77)がこのほど、オリジナルカレンダー「―今日の一文字を書く― 毛筆文字カレンダー」を作った。 同カレンダーは、日にちの数... 2020年1月16日