不動の人気 手作り厚揚げ 直売所「土からのたより」(茨城・笠間市)
「厚みも自慢。食べ応えがありますよ」と、園部さん(右)と細谷さん

 笠間市押辺のJA常陸農産物直売所「土からのたより」で販売する総菜の不動の人気ナンバー1は、厚揚げ。店内の調理場で毎朝揚げていて、午前中に売り切れてしまうことも多い。

 人気の理由は3つある。1つ目は、豆腐自体のおいしさ。JA北つくばから仕入れる県産大豆100㌫の木綿豆腐で、絹ごしのようなクリーミーさがある。2つ目は、その日の朝の作りたてが並ぶこと。「中でも揚げたては、外はカリッと、中はとろっとしていて、一味違うんです」とは、スタッフの園部香代子さん。

 3つ目は、作り方のこだわり。厚揚げの作り方は、豆腐の水を切り、素揚げするだけのシンプルさだが、「水切りする重しの重さや、揚げる温度、時間など、当初のスタッフさんたちが試行錯誤したと聞いています」と、同じくスタッフの細谷美沙希さん。現在の製造は女性6人が担当。先輩たちのレシピを守っている。

 トースターで焼いて、薬味としょうゆで食べるのが定番だが、園部さんは、おでんの具にしたり、厚揚げを崩して麻婆豆腐にしたり。細谷さんは、チーズやシソ、キムチなどを挟み、片栗粉をまぶしてフライパンで焼くのがお気に入り。

 1枚180円。販売は売り切れ次第終了。営業は午前9時~午後5時。第1・3水曜と年末年始は休み。同店☎0299・45・8989。

   

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう