
ヨーロッパ陶磁器の名品を紹介する展覧会「ティーカップ・メリーゴーラウンド ヨーロッパ陶磁にみるモダンデザイン100年~岐阜県現代陶芸美術館コレクション」が2月15日から、笠間市笠間の県陶芸美術館で開かれる。
西洋陶磁のコレクションでは、国内公立美術館で最大規模とされる岐阜県現代陶芸美術館の所蔵品をそろえる。
展示は、ティーウエア、コーヒーウエア、室内装飾品など128点。ドイツのマイセン、イギリスのミントン、デンマークのロイヤル・コペンハーゲンなど、各国の名窯の品々だ。特に、19世紀半ば~20世紀半ばの名品に焦点を当て、時代とともに花開いた魅力に迫る。
担当学芸員によるギャラリートーク(5月31日午後1時半)のほか、関連企画あり。
会期は6月22日まで。観覧料一般950円、70歳以上470円など。月曜休館(2月24日、5月5日は開館し、2月25日、5月7日は休館)。同館☎0296・70・0011。