台湾テーマの「門フェス」 「井筒屋」で29・30日(茨城・笠間市)
装飾された井筒屋

 台湾の雰囲気を味わいながら楽しめる食のイベント「門フェス~もんふぇす・門祭~2024」が6月29、30日、笠間市笠間のかさま歴史交流館井筒屋で開かれる。

 会場の井筒屋の外観は、台湾の人気観光地「九份(きゅうふん)」をイメージして、台湾提灯で装飾する。

 茨城台湾総会の協力で、台湾グルメの販売を行うほか、地元の飲食店のブースやキッチンカーが出店。出店は約50店。マッサージや占いなどのブースもある。「ふわふわドーム」など子ども向けのコーナーも設置。

 音楽ライブも開催。30日は笠間特別観光大使のアーティスト安達勇人さんら6組が出演する。

 地元商店主などでつくる「笠間のまちと通りのこれからをみんなで考える会」主催で、昨年に続いて2回目。笠間稲荷神社で6月30日に行われる恒例の神事「茅の輪くぐり」に合わせた企画。

 開催時間は両日とも午前11時半~午後8時半。問い合わせは、カフェ「庭カフェKULA(くら)」070・4374・0767。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう