日 立 武者姿の子どもら活躍 大久保鹿嶋神社流鏑馬神事(茨城・日立市) 日立市大久保町の大久保鹿嶋神社(臼井悦郎宮司)でこのほど行われた秋の例大祭「大久保鹿嶋神社流鏑馬(やぶさめ)神事」で、武者姿の子どもたちによる子ども流鏑馬が注... 2024年11月13日
大 子 吉成家の功績 古文書からまとめる 吉成家文書研究会(茨城・大子町) 戦国時代以降の大子地方で、リーダー的存在だった吉成家の功績についてまとめた「『吉成家文書』調査報告書~保内郷の発展を支えた地域リーダーの姿~」がこのほど、完成... 2024年11月13日
高 萩 「ほおずきケーキ」 永寿堂(茨城・高萩市) 高萩市特産の食用ホオズキ「花貫フルーツほおずき」を、ピューレ状にして生地に練り込んだパウンドケーキ。ほのかな香りと、南国フルーツのような甘酸っぱさ、プチプチと... 2024年11月13日
常陸太田 秋が2段瀑を染める 見頃は11月中旬~下旬 横川の下滝(茨城・常陸太田市) 常陸太田市折橋町にある横川の下滝(よこかわのしもだき)は、落差10m近い落ち込みが2段、その上にもう1段ある、見事な滝だ。秋は、滝を覆うように茂る周囲の雑木が... 2024年11月13日
常陸大宮 恒例 美和の薪販売会 道の駅みわで16日(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市美和地区のナラ、クヌギ材を使った薪(まき)の販売会「美和の薪販売会」が11月16日午前9時~午後3時、同市鷲子の道の駅みわ北斗星の駐車場で行われる。... 2024年11月12日
大 子 室町から紡がれた秋景 見頃は11月中旬~下旬 高徳寺(茨城・大子町) 大子町上郷の高徳寺は、高さ30mと推測されるイチョウの黄葉で知られる。 同寺は、八溝山に源流がある八溝川沿いに建つ。耳をすませば、近くのせせらぎの水音や、牛... 2024年11月12日
日 立 「メガネサロン蔦」が移転オープン(茨城・日立市) 日立市大みか町のブランド眼鏡のセレクトショップ「メガネサロン蔦」は11月2日、移転リニューアルオープンした。新店舗は、旧店舗(JR大みか駅前)から約900m離... 2024年11月9日
常陸大宮 12の寺社などで集中曝涼(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市内の寺院などにある文化財を、虫干しを兼ねて公開する「集中曝涼(ばくりょう)」が11月9、10日、12か所で行われる。同市教育委員会主催。今年は新たに... 2024年11月8日
大 子 リンゴ園のアップルパイ 藤田観光りんご園(茨城・大子町) 自社農園の完熟リンゴをたっぷりと使用した手作りの「アップルパイ」(ホール3564円~)。ラム酒に漬けたレーズンやクルミも良いアクセントに。 同園の直売所、道... 2024年11月8日
常陸太田 行灯の赤レンガと銀杏まつり 旧町屋変電所で11月(茨城・常陸太田市) 常陸太田市西河内下町の国登録有形文化財「旧町屋変電所」とその周辺をライトアップする催し「第17回行灯(あかり)の赤レンガと銀杏(いちょう)まつり」が、11月9... 2024年11月8日
日 立 坂東真理子さん講演会 シビックで11月 「女性の品格」の著者(茨城・日立市) 昭和女子大学総長の坂東真理子さんの講演会「女性の覚悟~無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)にとらわれない生き方~」が11月23日、日立市幸町の日立シビック... 2024年11月8日
日 立 店長が絵本出版 「コーヒースタンド・ゲンカン」の神定さん(茨城・日立市) 日立市弁天町のコーヒーショップ「コーヒースタンド・ゲンカン」の店長、神定(かんじょう)祐亮さん(30)がこのほど、絵本「みかづきのおともだち」を自費出版した。... 2024年11月8日