日 立 鯖そぼろバーガー即完売 茨キリ大と飛勘水産のコラボ品(茨城・日立市) 茨城キリスト教大(日立市大みか町)の学生と、水産会社の飛勘水産(同市大和田町)が、同市で水揚げされたサバを材料に共同開発したバーガー「鯖(さば)そぼろバーガー... 2025年3月6日
常陸大宮 米寿の記念に祭り写真集出版 瀬尾さん「写真を始めて、30歳は若返った」 (茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市山方の写真愛好家、瀬尾繁喜さん(88)が、自らの米寿を記念した写真集「米寿記念 東北のまつり 瀬尾繁喜写真集」を自費出版した。 写真集のテーマは、... 2025年3月6日
常陸大宮 歴史ある「お汁粉」発売 道の駅常陸大宮(茨城・常陸大宮市) 道の駅常陸大宮かわプラザ(常陸大宮市岩崎)内の軽食店「ジェラート&スムージー」は、市内の和菓子店「堀江製菓」と共同開発した「お汁粉」を発売した。 堀江製菓は... 2025年3月6日
常陸大宮 フキノトウ入荷始まる 道の駅みわ(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市鷲子の道の駅みわ・北斗星の農産物直売コーナーに、フキノトウがぽつりぽつりと入荷している。 入荷状況は、例年に比べて1週間ほど遅く、品ぞろえが豊富に... 2025年3月5日
常陸太田 和空間のカフェ「古民家カフェnatale sorami」(ナターレ ソラミ、茨城・常陸太田市) 店主の実家を改装した和空間のカフェ。ランチのほか、スイーツも充実している。 おすすめは、「いちごのバスクチーズケーキ」(写真中央、750円)、「むっちりプリ... 2025年3月4日
日 立 全国で奮起誓う 少年野球「日立ボーイズ」(茨城・日立市) 少年野球の全国大会「第55回日本少年野球春季全国大会」への出場を決めた「日立ボーイズ」のメンバーらがこのほど、日立市役所を訪問し、小川春樹市長に全国大会の活躍... 2025年2月27日
北茨城 留学生ら正月体験 市国際交流協会のイベント(茨城・北茨城市) 北茨城市国際交流協会(荒木原野会長)はこのほど、県内の大学に通う留学生や、県内の企業で働く外国人を招いた交流会を、同市内で開いた。1994年から毎年開いている... 2025年2月27日
日 立 おすすめ「つけ鴨ざる」「手打ち蕎麦・花みずき」(茨城・日立市) 日立市水木町のそば店「手打ち蕎麦(そば)花みずき」は、カフェのような雰囲気の中でそばを楽しめる店。ひきたて、打ちたて、ゆでたての“三たて”にこだわったみずみず... 2025年2月26日
高 萩 めくるめく色鉛筆の世界 「かつらぎ画廊」(茨城・北茨城市) 高萩市のイラストレーター小川克信さん(75)の色鉛筆画展「めくるめく色鉛筆の世界 小川克信展」が2月22日から、北茨城市磯原町磯原のかつらぎ画廊で開かれる。3... 2025年2月26日
日 立 カレーは7種類 「Café Daiya」(カフェ ダイヤ、茨城・日立市) カレーは7種類。鶏がらでとっただしに、タマネギとトマトを煮込んだルーやスパイスを加えてつくっている。 「カレー焼野菜」(=写真、1100円)は、季節の野菜を添... 2025年2月26日
北茨城 「奥原晴湖と近代の南画」展 県天心記念五浦美術館(茨城・北茨城市) 古河市出身の女性画家で、幕末から明治にかけて活躍した奥原晴湖(せいこ)(1837~1913年)の作品展「奥原晴湖と近代の南画」が2月21日から、北茨城市大津町... 2025年2月20日
高 萩 旧車販売店の店主は元校長 「ガレージ・エバーグリーン」の征矢さん(茨城・高萩市) 昭和30年代生産のブルーバート、ダットサン、セドリックや、それらより古い車もピカピカに整備して展示販売している日立市十王町伊師の「ガレージ・エバーグリーン」の... 2025年2月20日