NEW! ひたちなか 水戸市、ひたちなか市、鹿嶋市に店舗を構える保険代理店「保険と相続の相談窓口」は、子どもたちに正しい金銭感覚を身につけてもらうための講座「キッズマネースクール・... 2025年10月31日
NEW! 鹿 嶋 鹿島人形制作体験教室 市中央公民館で11月(茨城・鹿嶋市) わら人形の鹿島大助を作る体験教室が11月1日、鹿嶋市宮中の市中央公民館で行われる。文化庁の「令和7年度伝統文化親子教室事業」。 午前10時と午後1時に実施... 2025年10月31日
鹿 嶋 華やか「松花堂」 寿司遊膳さおとめ(茨城・鹿嶋市) 1979年の創業以来、地元に愛されている店。経験を積んだ職人が握るすしを中心に、刺し身、天ぷら、煮物などを組み合わせたセットメニューが充実。ランチは目にも華や... 2025年10月20日
水 戸 鹿嶋、潮来、佐原めぐる日帰りバスツアー なまず薄造り、ろ舟乗船など楽しむ 旅行会社「タビットツアーズ」が11月30日 水戸市酒門町の旅行会社「タビットツアーズ」は、鹿嶋、潮来、佐原を巡る日帰りバスツアー「花嫁に会えるまち潮来!鹿島神宮参拝&佐原小江戸散策 水郷三都『潮来花嫁さ... 2025年10月14日
鹿 嶋 地域の文化を支えて40周年 鹿嶋市立中央図書館(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市立中央図書館は、10月に開館40周年を迎える。10月1日からの図書館まつりでは、同館誕生の背景や、時代の変化を受けて変わっていった様子などを伝える特別展... 2025年9月20日
鹿 嶋 鰐川の飯塚さん宅 のっぽサボテンは表札代わり 鹿嶋市鰐川の飯塚正英さん(78)宅の柱サボテンは、高さ約3メートル20センチ。サボテンの先は軒を越えていて、家の外からもよく見える。飯塚さんは、「近所では、サ... 2025年9月12日
鹿 嶋 13日に感謝を込めて公開収録 25周年を迎えた エフエムかしま(鹿嶋) 8月に開局25周年を迎えた鹿嶋市のコミュニティーFM局「エフエムかしま」は、記念式典と、番組の公開収録の開催を企画した。9月13日午後1時から、同市宮中の高正... 2025年9月12日
鹿 嶋 国産小麦粉を使用 Bakery nuku(ベーカリーヌク、茨城・鹿嶋市) こだわりは、北海道産を中心に国産小麦粉を使うこと。 定番は、「自家製酵母食パン」(=写真中央、半斤170円)。自家製の天然酵母で、小麦粉は全粒粉も使い、砂糖... 2025年8月14日
鹿 嶋 先史時代の歴史漫画 市どきどきセンターが発行 シリーズ5作目(茨城・鹿嶋市) 子どもたちに地元の歴史に興味を持ってもらおうと、鹿嶋市どきどきセンターはこのほど、同市の先史時代にスポットを当てた漫画「縄文・弥生時代の鹿嶋−遺跡が語る先人の... 2025年7月30日
鹿 嶋 ほうじ茶が香る「ほうじ茶ごちそうプリン」 「パステリアゴッツォ」のレアメニュー(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市宮中のパスタとスイーツの店「パステリアゴッツォ」のレア(希少)メニューに、「ほうじ茶ごちそうプリン」がある。20年ほど前から、店主の「時間の余裕があっ... 2025年6月30日
鹿 嶋 海超えた情熱に感謝状 柔道家の仮屋さんにフィリピン・ネグロス島から(茨城・鹿嶋市) フィリピンネグロス島の学生らと、柔道を通した交流を続けている鹿嶋市の柔道家、仮屋茂さん(82)のもとにこのほど、同島の州知事から、感謝状が届いた。 仮屋さん... 2025年6月17日
鹿 嶋 馬の骨が伝えるいにしえの鹿嶋 市どきどきセンター(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市粟生の市どきどきセンターで、今年の春に同市の豊郷地区で出土した馬の骨(下写真)のクリーニング作業が進められていた。クリーニングとは、絵筆などを使... 2025年6月14日