潮 来 華やかランちらし丼 海鮮倶楽部(茨城・潮 来) 創業31年。市場直送の新鮮な海の幸を使った海鮮料理が自慢。平日のランチ「ランちらし丼と天ぷらセット」(1980円)のちらし丼には、その日の仕入れた魚介各種が華... 2023年2月1日
潮 来 ろ舟でクリスマスクルーズ 津軽河岸あと広場で24・25日(茨城・潮来) 潮来市内を流れる前川で、電飾された川沿いの景色を、ろ舟(ぶね)に乗って楽しんでもらおうという企画「宵(よい)のろ舟遊覧」が行われている。「イルミネーションは、... 2022年12月21日
潮 来 時計修理の名店 「コダマ」(茨城・潮来) 時計修理の名店「コダマ」には、県外や都内からの来客もあるという。「形見の品になっているなど、時計には単なる道具以上の思いが込められていることも多い。動かしたい... 2022年12月13日
潮 来 湖畔に冬の使者 「白鳥の里」(茨城・潮来) 潮来市水原の北浦湖畔にある「白鳥の里」が今年も、シベリアから訪れたハクチョウなど、冬鳥でにぎわっている。ハクチョウは、12月初旬には、85羽が確認された。 ... 2022年12月9日
潮 来 牛堀中 駅伝で関東へ 生徒数95人 大規模校が上位占める中で快挙(茨城・潮来) 潮来市立牛堀中学校の男子駅伝チームが、このほど行われた県大会で4位になり、12月に東京で開かれる関東大会への出場を決めた。同校の生徒数は95人と、鹿行地区で最... 2022年11月29日
潮 来 マコモ茶のティーバッグ(茨城・潮来) イネ科の多年草マコモの茶のティーバッグ。マコモは通常、マコモタケと呼ばれる茎の部分を食用にするが、同品は、若葉を粉末に加工している。抽出した茶は、緑茶のように... 2022年11月16日
潮 来 美明豚堪能ランチ 潮来バル 舶英(洋食、居酒屋 茨城・潮来) 昨年開店した洋食居酒屋。ランチのおすすめは、県内産のブランド豚肉「美明豚(びめいとん)」の料理4種から1つを選ぶ「舶英ランチ」。厚切りの「ロースステーキ」(=... 2022年10月28日
潮 来 秋風にゆれるカラフル短冊 あやめ園の藤棚に4000枚(茨城・潮来) 潮来市あやめの水郷潮来あやめ園の藤棚で、カラフルな短冊約4000枚が風に揺れている。ところどころに竹製の風鈴も展示され、風情ある音を鳴らしている。 同市主催... 2022年10月21日
潮 来 コスモス畑は摘み取り期(茨城・潮来) 潮来市上戸の上戸川コスモス畑で、約1千万本のコスモスが赤、ピンク、白など、色とりどりの花を咲かせている=写真。 畑全体の見頃は過ぎたが、これから咲く花も多い... 2022年10月20日
潮 来 晴れ着姿でランウェーへ 鹿行法人会潮来地区青年部会が成人式に新企画(茨城・潮来) 来年1月8日に潮来市で行われる成人式に合わせて、鹿行法人会潮来地区青年部会が、新成人が主役のファッションショーを開催する。晴れ着姿でランウェー(舞台)を歩き、... 2022年10月18日
潮 来 道の駅のヨーグルト(茨城・潮来) 道の駅のオリジナル商品として、2002年の開業時に開発したヨーグルト。以来、安定した売れ行きを誇っている。 市内の遠峰牧場の生乳が主原料。こだわったのは酸味... 2022年9月21日
潮 来 調理人人生第2章 元給食調理員が自宅敷地でお好み焼き店(茨城・潮来) 潮来市堀之内の「お好み焼き てっぱん」は、長年、給食の調理員として働いた店主、平山明子さん(62)が、退職を機に開いた店。開店から3年になる。 店の場所は自... 2022年9月20日