鉾 田 レモン2度目の収穫期 マイタケから転身の飯塚さん(茨城・鉾田市) 鉾田市中居の飯塚喜右衛門さん(74)の農業用ハウスで、レモンの収穫作業が進んでいる。 栽培品種は、「グランドレモン」と「レモネード」。グランドレモンは丸み... 2025年1月2日
鉾 田 地域を照らす 手作り巨大イルミ 「昭和観光」(茨城・鉾田市) 日没後、鉾田市子生(こなじ)の国道51号線を通ると、ひときわ輝くイルミネーションが目に入ってくる。観光バスを運行する「昭和観光」の事務所など一帯の電飾で、... 2024年12月17日
鉾 田 秋冬限定ラーメン登場 「レストラン海乃風」(茨城・鉾田市) 鉾田市大竹の鹿島灘海浜公園内の「レストラン海乃風」はこのほど、秋冬の限定メニュー「あんかけ野菜らーめん」(=写真、880円)の提供を始めた。 キャベツ、ニン... 2024年12月9日
鉾 田 和菓子店のチーズケーキ 菓子処 大黒屋(茨城・鉾田市) 江戸時代創業の和菓子店。「冷凍スフレチーズケーキ」(=写真、1350円)は、店の数少ない洋菓子。看板の生クリーム大福に負けない人気を誇る。フランス産チーズを使... 2024年11月22日
鉾 田 昔ながらのマドレーヌが人気 和洋菓子「竹野屋本店」(茨城・鉾田市) 鉾田市鉾田の和洋菓子店「竹野屋本店」で、昔ながらの味わいを残した3種類のマドレーヌが人気だ。 3種類は「プレーン」「オレンジ」「チョコ」。オレンジはオレンジ... 2024年11月16日
鉾 田 鉾二生 園児と収穫作業(茨城・鉾田市) 鉾田市の県立鉾田二高の農場でこのほど、同校の生徒が“先生”役を務めるサツマイモ掘りの体験会が開かれ、近くの鉾田幼稚園の園児22人が参加した 地域の子どもたち... 2024年11月13日
鉾 田 ポインセチアの出荷スタート 首都圏中心に2万鉢 大久保花園(茨城・鉾田市) クリスマスシーズンに人気が高まるポインセチアの出荷作業が、鉾田市大和田の大久保花園で進んでいる。合計約2600平方メートルある同園のビニールハウスには、赤と緑... 2024年11月9日
鉾 田 「焼きいもせんべい」 小太郎物産カフェ&物産販売所(茨城・鉾田市) 焼き芋を、皮ごと薄く伸ばし、もう一度焼いてせんべい状にした。見た目はせんべいだが、味と香りは焼き芋そのもの。「新食感の焼き芋です」と、同社の小沼広太さん(35... 2024年11月8日
鉾 田 19・20日に秋の大収穫祭 直売所「なだろう」(茨城・鉾田市) 鉾田市飯名の農産物直売所「ファーマーズマーケットなだろう」で10月19、20日、秋の収穫祭が開かれる。「鉾田は農業王国。その名に恥じない収穫祭です」と同店。 ... 2024年10月18日
鉾 田 お祭り写真家の最終展 キャリア30年の梶山さん 市立図書館で15日まで(茨城・鉾田市) 全国各地の祭りの風景を撮影した写真展「歳時記を行く FINAL」が、鉾田市立図書館で開かれている。撮影者は同市の梶山利治さん(72)。梶山さんは、「47都道府... 2024年10月11日
鉾 田 ブナシメジピザ 鬼澤食菌センター(茨城・鉾田市) ブナシメジが山盛りのピザ。冷凍した状態で販売している。ブナシメジを専門に製造する鬼澤食菌センターと、沖縄の冷凍食品会社が共同開発した。 チーズは、ブナシ... 2024年10月8日
高 萩 第40回チビっ子夏の絵コンテスト各賞決定 夏の笑顔3148点(茨城・水戸市) 「夏休みの出来事、思い出」をテーマにした第40回チビっ子夏の絵コンテストの審査がこのほど行われ、幼児、小学校低学年、同高学年の3部門で、最優秀賞1点、読売茨城... 2024年10月6日