【全力コラム⑤】前半戦2位。いざ勝負の後半戦へ! 水戸ホーリーホック・小島耕社長
イベントでマイクを握った小島社長

 皆さん、こんにちは。早くも真夏のような暑さの日が続いています。

 近年の暑さは、選手のコンディション維持を難しくしています。選手を支えるスタッフ陣の手腕も問われます。
 皆さんも熱中症などに、どうかお気をつけください。

 さて2025年のJ2リーグ、全38節のちょうど半分となる19節を消化しました。ご存知の通り水戸ホーリーホックは好調です。
 直近11試合は負け無し。クラブ史上最多となる7連勝中。11勝5分3敗、勝ち点38を獲得し全20チーム中2位で後半戦へ折り返すことになりました。手前みそながら「100点」の前半戦でした。

 しかし!忘れてはいけないのは、この前半戦の成績で何かを得たわけではないということ。言うまでもなく成績は、全38試合を終えた時までに得た勝ち点で確定します。

 クラブ史上最高順位は2019年の7位です。今季はそれ以上の6位以内でプレーオフ進出、そして2位以内のJ1自動昇格を目指します。後半戦は、歴史を変える戦いとなります。

 クラブに関わるすべての者が、全力でその目標へ向かって戦いを続けてまいります。 この原稿を読んでくださっている皆さんにあらためてお願いです。

 残りのホームゲームは8試合、ご家族ご友人そして会社の同僚を誘ってケーズデンキスタジアム水戸まで水戸ホーリーホックを応援に来てください。もちろんアウェーゲームにも来ていただきたい!

 まだまだ快進撃は止めない! 止まらない!

 どうか歴史の証人になってください。スタジアムでお会いしましょう!

 1974年生まれ、鉾田市出身。2020年7月、代表取締役社長に就任。思いの外、老眼の進行が早く、読書時の苦労が増えました。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう