鹿 嶋 ちょっとした買い物に縄文トート 鹿嶋市粟生の埋蔵文化財整理事務所「市どきどきセンター」がこのほど、縄文土器の文様をデザインしたトートバッグ=写真=を製作した。 トートバッグは厚手の綿生地製... 2020年7月15日
神 栖 「復活応援弁当」を販売 神栖・和風レストラン「三金」 神栖市矢田部の和風レストラン「三金」は、「新型コロナを乗り越えて、街に元気を」の願いを込めた「復活応援弁当」を数種、販売中。 「三金弁当」(864円)のおか... 2020年7月14日
神 栖 【教えて! お国のレシピ④】タイの「ガパオライス」 甚田(じんた)スリーラットさん(神栖) タイの家庭料理「ガパオライス」を教えてくれたのは、神栖市の甚田スリーラットさん(63)。甚田さんは来日36年。市内に住むタイ人たちにとって頼れる姉さん的存在で... 2020年7月12日
鹿 嶋 ”疫病平定”願い大助人形 鹿島神宮で初めて飾り付け 鹿嶋市宮中の鹿島神宮に、同神宮にまつられる武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)に由来するわら人形、大助(おおすけ)人形が飾り付けられている。新型コロナウイルス... 2020年7月12日
神 栖 【味ストリート】ティーラウンジ クレール (カフェ 神栖) ◼︎笠間栗のモンブラン◼︎ 笠間産栗を使った「茨城県産和栗のモンブラン」(単品500円)=写真手前、澄んだ味わいの「ホテルメイドヨーグルト」(450円)=写真... 2020年7月9日
潮 来 【いばらきMIYAGE】見ても楽しいピクルス 見た目にもこだわったピクルス。商品名は、「みずのさとピクルス」。 サツマイモ、タマネギ、ミニトマトなど8種ある。味付けは、酢に昆布だしを加えて和風にしたり、... 2020年7月7日
神 栖 アマビエタオルで地域支援 神栖市衣料品店会(長谷川和則会長)はこのほど、疫病を鎮めるとされる妖怪「アマビエ」と、同市のキャラクター「カミスココくん」をデザインしたオリジナルタオル=写真... 2020年7月6日
鹿 嶋 庭で収穫 南国果実 「食べた残りのヘタが原点」 鹿嶋市中の永峰清江さんは、自宅庭で収穫した完熟パイナップルを手に満面の笑みだ=写真。 さかのぼれば十数年前、スーパーで買って味わったパイナップルのヘタを鉢植... 2020年7月5日
神 栖 神栖市南浜護岸 「1000人画廊」 制作者限定募集 神栖市観光協会は、「1000人画廊」の制作者を募集している。1000人画廊は、同市南浜地区正面護岸に描かれた壁画。毎年、制作者を募って、描き足している。 今... 2020年7月4日
鹿 嶋 【教えて! お国のレシピ②】インドネシアの「ビーフンゴレン」 給前(きゅうぜん)リタさん(鹿嶋) ビーフンゴレンは、米粉でできた麺(ビーフン)を、野菜やエビなどと炒めて味付けしたインドネシアの家庭料理。 紹介してくれたのは、鹿嶋市に住む同国出身の給前リタ... 2020年6月28日
潮 来 将棋人生第2局 元プロ棋士の永作さん 子どもら指導して3年 元プロの将棋棋士で、3年ほど前から、主に子どもたちを相手に将棋を指導する潮来市日の出の永作芳也さん(64)は、人生の巡り合わせを楽しんでいる様子だ。 「一度... 2020年6月27日
行 方 田んぼに「みずまるくん」 行方市玉造甲の霞ヶ浦ふれあいランド脇に、6色の稲を使って同施設のマスコットキャラクター「みずまるくん」の絵を描いた田んぼアートが登場した。見頃は7月中旬から8... 2020年6月27日