ひたちなか 全国での活躍を報告 ロボット教室クレファスで学ぶ4人(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市勝田中央の「ロボット科学教育crefus(クレファス)ひたちなか校」に学ぶ小学生2人と中学生2人がこのほど、3月に東京で開かれた2024年度クレフ... 2025年4月17日
笠 間 開業21年「落葉樹まつり」 「自然樹院」(茨城・笠間市) 笠間市(旧友部町)湯崎の落葉樹専門造園会社「自然樹院」(上野幹男社長)は、開業21年目の創業祭「落葉樹まつり」を開いている。5月中旬まで。 同園の園内には約... 2025年4月16日
那 珂 「オープン30周年セール」開催中 雑貨「ログフォート」(茨城・那珂市) 那珂市瓜連の木製品と生活雑貨の店「ログフォート」は、開店から30周年を記念する「オープン30周年セール」を開催している。5月2日まで。期間中は、店内の全商品が... 2025年4月15日
茨 城 「干し芋作り体験」参加募集 「常陽森のボランティア」(茨城・茨城町) 茨城町若宮にある「若宮体験学習の森」を拠点に活動するボランティアグループ「常陽森のボランティア」は、5月から12月にかけて開く親子体験教室「干し芋作り+α(ア... 2025年4月15日
水 戸 「アーツ・アンド・クラフツとデザイン」展 ウィリアム・モリスの壁紙など約170点展示 県近代美術館(茨城・水戸市) 展覧会「アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」が4月19日から、水戸市千波町の県近代美術館で開かれる。19世... 2025年4月14日
水 戸 “アメリカンポップコーン” アメリカ人のワラスさん 本物目指して原料から製造販売(茨城・水戸市) 水戸市加倉井町にこのほどオープンした直売所「ワラスファームマーケット」の自慢は、アメリカ人で農家のマーク・ワラスさん(56)が手がける“本場のポップコーン”。... 2025年4月14日
ひたちなか 花も“団子”もそろってます 国営ひたち海浜公園(茨城・ひたちなか市) 春の主役のネモフィラの花が、まもなく見頃を迎えるひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園は、「花より団子」という来園者のニーズにも、しっかりと応えてくれる。同園の... 2025年4月12日
ひたちなか 伊料理をコースで堪能「スティーレ オマ」(茨城・ひたちなか市) オーナーシェフの尾又貞行さんが、五感を刺激するイタリア料理を提供。「心踊るひとときを楽しんでほしい」と、尾又さん。昼夜ともに「おまかせコース」(=写真は前菜の... 2025年4月12日
水 戸 「ピーターパン」テーマにマルシェ 植物公園で12・13日(茨城・水戸市) 物語「ピーターパン」や、植物をモチーフにしたクラフトブース40店が並ぶマルシェ「クラフトマルシェ おとぎばなしの森」が4月12、13日、水戸市小吹町の市植物公... 2025年4月12日
東 海 パスタなど手軽に本格伊料理 「エビ」が「きずな」に新店舗(茨城・東海村) 東海村村松の村総合福祉センター絆内にこのほど、食堂「食堂きずなえび」がオープンした。 村内にあるイタリアンレストラン「カジュアルダイニング ebi(エビ)」... 2025年4月11日
水 戸 テークアウト本格うな重1600円 「鰻(うなぎ)の成瀬 水戸店」(茨城・水戸市) 水戸市見川町のウナギ料理店「鰻(うなぎ)の成瀬 水戸店」は、会議や催し会場などでの食事に便利な、テークアウトうな重を、1食1600円から提供している。うな重と... 2025年4月11日
水 戸 秀吉ら武将の手紙初公開 水戸市内の所有者が近年寄託 水戸市立博物館(茨城・水戸市) 水戸市大町の市立博物館は、豊臣秀吉、明智光秀、斎藤道三など、戦国時代の有名武将の手紙15点を特別公開する「『戦国武将書翰(かん)集』の世界」を開いている。5月... 2025年4月10日